年間スケジュール
4月
					- 
							入学式  
- 
							臨地実習開始(3年次)
- 
							各学年ごとに学生が主体となり国家試験合格に向けて取り組みます
- 
							健康診断
5月
					- 
							交通安全教室久喜警察署による指導があります   
6月
					- 
							戴帽式(2年次)看護師を志願し、ふさわしいと認められた看護学生にナースキャップを与える儀式です。皆で「ナイチンゲール誓詞」を唱え、とても厳かな雰囲気の式典です。   
- 
							就職説明会  
- 
								卒業生からのメッセージ現役の看護師として活躍している本校の卒業生を囲んで在校生がいろいろなアドバイスをもらえる有意義な時間です。国家資格に合格した勉強法や計画の立て方、看護師となってからの様子など、親しい先輩だからこそ聞けるお話もあるようです。 
7月
					- 
							防災訓練防災訓練の際には、消防署で心肺蘇生法・AED使用法・即席の担架の作り方等、緊急時を想定した体験をしました。現場で活躍している救命救急士の方に直接指導していただき身近にお話を聞くことでいろいろな刺激を受けました。   
- 
							臨地基礎実習(1年次)
8月
					- 
							夏季休暇夏休み中でも学校内の図書室等を開放しています。   
10月
					- 
							後期授業開始
- 
							開校記念日(10月17日)
- 
							合同レクリエーション体育館で全校生徒と教職員全員で学年対抗リレーなどのスポーツを一日楽しみます。   
11月
					- 
							臨地成人実習(2年次)
12月
					- 
							冬季休暇
- 
							卒業論文発表会(3年次)
1月
					- 
							臨地成人実習(2年次)
2月
					- 
							臨地基礎実習(1年次)
- 
							国家試験(3年次)
3月
					- 
							卒業式  
- 
							春季休暇